“幻の逸品”とは申しませんが、“隠れた逸品”には違いありません。環境に配慮した丁寧な手仕事による染めと織り、どこにもない本物へのこだわり。世界的にも非常に珍しい一本織りのネクタイと蝶ネクタイ。とても締めやすい袋名古屋帯、半巾帯、角帯などをお探しなら、ロハスな手織り製品をお届けする 絹工房 織鶴(南部 千厩紬)です。

手仕事のぬくもりとこだわりの染めと織り 南部千厩紬 ORIZURU
LOHAS & ECO
商品詳細 ご購入・ご予約 作業・制作工程 非売品ギャラリー 特定商取引表示
ネクタイ商品一覧
赤系(ワインレッド)
   -A type(縦縞/無地)
   -C type
黒・紺系(オリクロ)
   -A type(縦縞/無地)
   -C type
黄色系(オールドゴールド)
   -A type(縦縞/無地)
茶系(濃紫)
   -A type(縦縞/無地)
グリーン系(鉄色)
   -A type(縦縞/無地)
ピンク系(梅紫)
   -A type(縦縞/無地
グレー系(雲井鼠)
   -A type(縦縞/無地)
帯 商品一覧
 -角   帯
 -半 巾 帯
 -袋名古屋帯
非売品ギャラリー
南部千厩紬について
千厩紬の由来
物産展のお客様へ
 
お問い合わせ
 
■今までもほとんど更新してもらえなかった更新業者が
7月に倒産したため、全く更新出来なくなりました。
今後は時間をかけてネクタイのページを一新したいと思います。
■経糸が黒(濃紺)のネクタイと半巾帯を受注できるようになりました。
■経糸が明るめの茶の半巾帯も受注できるようになりました。
■お客様のご協力により半巾帯の結び方のページも加える予定です。
■この度、ネクタイのみですが世界へ向けての販売を始めました。
新着情報

 
ごあいさつ
 ご覧いただき、誠にありがとうございます。絹工房 織鶴と申します。
今後はこちらで販売して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
 私共の仕事は絹を使った完全な手織りをしております。鶴の恩返しを想像されてもいいかもしれません。ですので物を仕入れて売るという右から左の商売ではありません。原材料から仕入れて多くの工程を経て製品(作品)にまでしてお届けしております。
 現在はネクタイを中心にしかお届けできませんが、ネクタイにしても大した本数は織れません。 一般のネクタイは生地を織り業者が裁断縫製して出来上がりますが、私が織るネクタイは細長い帯状の物を、一本一本織り上げるとお考え下さい。 経費を差し引きますといかに割の合わない仕事であるかが、お分かり頂けると思います。 逆を申せば、それだけの仕事ですのでこのような形で提供できる方はまずないと思いますし、とても貴重な作品であるとも思っております。 そんな作品をいつまで織り続けられるか分かりませんが、お一人でも多くの方々に、そしてこのネクタイファンの方々の為に、頑張って作り続けたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。


絹の一本織り
手織りのネクタイ


 
人と違うものをお探しならこのネクタイで決まり、しかし
非常に入手困難なシルク100%の一本織り手織りネクタイです。
  handmade necktie/シルク手織りネクタイ
絹工房織鶴の手織りの一本織りネクタイは見た目がニットの物と少し似ていますので、同じ感覚を想像されますと少し締めるのに慣れが必要かもしれません。
しかし一度気に入られた方は ORIZURUのネクタイしか締めないという程10年20年とご愛用の方も結構いらっしゃいます。
ツィードなどのジャケットはもちろん、光沢のあるスーツでも締めていただけます。非常に織ることが難しく世界的にもとても珍しく30年の実績のある貴重な一本織りのネクタイです。
 
この絹100%の手織りネクタイの詳細は「商品詳細」をご覧下さい。あまり本数が織れませんし納品に1ヶ月以上はかかりますので本当に欲しい方のみお求め下さい。
ネクタイ巾を太くするのは難しいですが、細くすることは可能です。商品は品薄で、ほとんど受注生産ですのでオーダー感覚でご注文下さい。
近々値上げを予定しております。

 
 
千厩紬/織鶴にとりましても平泉の世界遺産登録は心からの願いです。「千厩紬の由来」をご覧になっていただけると千厩の「絹」「黄金」「馬」が平泉文化を少なからず支えていたと思われるからです。
織鶴では創業当時から黄金色に染めた絹糸、紬糸でネクタイや帯などの製品を手織りをしてきました。黄金の国の黄金色、風水での金運アップの黄色、ご祈祷して頂いた絹糸で織り上げた極上の逸品のシルクネクタイです。金色過ぎない上品な色です。
handmade necktie/シルク手織りネクタイ

 
■こぼれ話
インドネシアなどに黄金の繭でクリキュラという繭があります。まさに金色なのですが糸にしてしまうと極端に輝きが失せてしまうらしいのです。 しかしいつか部分的に使ってみたいと思っております。
 


 
色と締めやすさには定評があります、しかし同様入手が困難な
南部千厩紬の手織り袋名古屋帯半巾帯(半幅帯)角帯です。

  集合写真 角帯 半巾帯 袋名古屋帯
 
  まず千厩紬では着尺は織っておりません。和物では現在、袋名古屋帯、半巾帯(半幅帯)、角帯のみ制作販売しております。
いろいろな産地では分業制が多いですが、織鶴では単独の一工房であるため全工程をこちらで行っており丁寧な手仕事、手織りにこだわっております。
しっかりとした織りですので、型くずれず皺になりにくいのが特徴のため、大事に扱えば親子3代でも締めて頂けることでしょう。

現在の帯のほとんどは飽きの来ないとても合わせやすい無地風が中心です。(何色か入ってますので無地とも違います)
お客様からは、とても色が良く使い勝手も良いので応用が利きとても重宝させてもらっていますとの感想を多く頂きます。
用立て出来たら是非求めたい。こんな感じの色味が欲しいと言って頂き次回の物産展にお求めいただく方もかなりいらっしゃいました。
高級品、ブランド品の帯をたくさん締めていらっしゃるお客様でも、とても吸い付くような感じで締めやすく出番も多いのでお値段の数倍の価値がありますよ。
などのうれしいお言葉もたくさんございます。

今やすっかり贅沢品となってしまった紬ですが、その分着ていける場所は少し広がったようです。 ご存じのようにネクタイ以上に帯一つで着物の印象はがらりと変わります。
小物で上品に着物を引き立てながらも、さらに楽しみたい方は刺繍や染めや書などを施して華やかさをプラスされても良いかもしれません。


 
 
※このホームページ内の写真は全て敷地内のものです。
※掲載されている文章・写真などの無断転載を禁じます。
ロハス&エコ
ロハス&エコ